イベント
触媒学会 次世代放射光ワーキンググループ 公開シンポジウム触媒科学と次世代放射光 ~新たなキャラクタリゼーション手法開発を目指せ~
2022年6月3日(金)13:00~17:30
触媒学会 次世代放射光ワーキンググループ 公開シンポジウム
『触媒科学と次世代放射光 ~新たなキャラクタリゼーション手法開発を目指せ~』
『触媒科学と次世代放射光 ~新たなキャラクタリゼーション手法開発を目指せ~』
◆申込はこちら(現在はリモート参加のみ受付中です)
【Zoom接続方法は当日(6月3日)午前中に登録されたメールアドレスにお送りします】
主催:一般社団法人 触媒学会
共催:東北大学国際放射光イノベーション・スマート研究センター
共催:北海道大学触媒科学研究所
共催:東北大学国際放射光イノベーション・スマート研究センター
共催:北海道大学触媒科学研究所
触媒学会次世代放射光ワーキンググループは,これまで,コアリションビームライン7本について,その概要と測定手法,応用可能な研究領域について,放射光計測科学の専門家による勉強会を開催してきました。次世代放射光施設の運用開始とともに,触媒科学者が効率的に研究を推進できるように,触媒学会会長,日本放射光学会会長,そして,北海道大学触媒科学研究所所長が一堂に会して,触媒科学における次世代放射光の利活用について考える機会を,公開シンポジウムとして設定しました。多くの方々の御参加をお待ちしております。
日程:2022年6月3日(金)13:00~17:30
会場:東北大学 災害科学国際研究所 1階ホール
会場:東北大学 災害科学国際研究所 1階ホール
【リモート参加も可能です.Zoom配信となります】
プログラム
13:00~14:00 次世代放射光施設建設現場・見学会
(休憩)
13:00~14:00 次世代放射光施設建設現場・見学会
(休憩)
14:30~15:10「燃料電池のその場X線光電子分光と次世代放射光への期待」
横山利彦先生(分子科学研究所教授/日本放射光学会会長)
15:10~15:50「SPring-8での従来型オペランドXAFSを用いた触媒研 究」
15:10~15:50「SPring-8での従来型オペランドXAFSを用いた触媒研
清水研一先生(北海道大学教授/触媒科学研究所長)
16:00~16:40「新規電極触媒および触媒反応開発におけるXAFS研究」
16:00~16:40「新規電極触媒および触媒反応開発におけるXAFS研究」
山中一郎先生(東京工業大学教授/触媒学会会長)
16:40~17:30「ビームライン計測システムの整備計画と更なる高度化の展望」
16:40~17:30「ビームライン計測システムの整備計画と更なる高度化の展望」
中村哲也先生(東北大学国際放射光イノベーション・スマート研究センター教授/光科学イノベーションセンタービームライン部長)
企画担当者:
村松淳司
東北大学副理事(次世代放射光計画担当)
東北大学国際放射光イノベーション・スマート研究センター長
980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1
村松淳司
東北大学副理事(次世代放射光計画担当)
東北大学国際放射光イノベーション・スマート研究センター長
980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1
お問い合わせ
東北大学 国際放射光イノベーション・スマート研究センター
〒980-8572 仙台市青葉区荒巻字青葉468−1