研究者プロフィール
階層的計測スマートラボ Multiscalel measurement Smart lab
二宮 翔 NINOMIYA Kakeru 助教
本務:国際放射光イノベーション・スマート研究センター
兼務:多元物質科学研究所
- 研究テーマ
-
放射光X線分光と第一原理計算を駆使した機能性材料の合成及び機能発現メカニズムの解明
- 研究キーワード
- 放射光X線分光, 第一原理計算, スペクトルシミュレーション
- 研究概要
-
放射光X線分光を駆使し、電子状態から材料合成・機能発現メカニズムを解明
材料研究は日進月歩しており、有機-無機ハイブリッド材料、酸化物イオン伝導体、ゼオライト触媒、固溶ナノ合金などのたくさんの機能性材料や構造材料が生み出されてきました。新規でより高機能な材料を開発するためには、原子や分子の配列をより自由自在にコントロールするための「合成メカニズム」や、なぜ優れた特性を示すかの「機能発現メカニズム」を理解することが不可欠です。こうしたメカニズムを解明するためには、反応にともなう構造変化を特定するだけではなく、原子同士の相互作用、すなわち化学結合・電子状態の変化を理解する必要があります。そこで私は、そこで私は、放射光計測と計算科学を駆使して、材料の合成過程や機能発現下での原子の局所構造や原子同士をつなげる糊である化学結合を観察することで、機能発現メカニズムの解明に取り組んでいます。