終了したイベント
-
- 2023年3月18日(土)~20日(月)
- 第128回日本解剖学会総会・全国学術総会サイコウ、解剖学! ~かたちを 見る、知る、活かす~
-
- 2023年3月7日(木)
- 東北大学農学部75周年企画シンポジウム NanoTerasuが結ぶ 食・農研究の連携ネットワーク
-
- 2023年3月3日(金)
- 次世代放射光施設NanoTerasuセミナー
-
- 2023年2月21日(火)、22日(水)
- ナノテラスARPESシンポジウム〜ナノ集光で拓くサイエンスの新展開〜
-
- 2022年11月25日
- Switzerland - Japan Workshop for Synchrotron Light and Wine/Sake
-
- November 9th (Wed) - 12th (Sat), 2022
- Asia Oceania International Conference on Synchrotron Radiation Instruments 2022 AO-SRI 2022
-
- 2022年11月9日(水)~12日(土)
- アジア・オセアニア放射光フォーラム2022 仙台~AO-SRI 2022 in Sendai~
-
- 2022年10月25日(火)13:00~19:00
- 第4回国際放射光サミット【世界の放射光Directorが集まるサミット開催決定!】
-
- 2022年7月30日(土)、31日(日)
- 国際会議POST-TOCAT9を主催します
-
- 2022年7月12日(火)15:00~18:30
- 第1回学生・院生のための次世代放射光ワークショップ~学生以外の方も参加可能です!~
-
- 2022年6月30日(木)13:30~16:30
- 第1回 北海道大学-東北大学連携による食・農領域放射光利用シンポジウム
-
- 2022年6月9日(木)13:30~15:30
- 第1回コアリションBLエンドステーション利用技術説明会(次世代放射光コアリションメンバー御所属の方のみ参加可能)
-
- 2022年6月3日(金)13:00~17:30
- 触媒学会 次世代放射光ワーキンググループ 公開シンポジウム触媒科学と次世代放射光 ~新たなキャラクタリゼーション手法開発を目指せ~
-
- 4月27日(水)13:30~14:30
- 『水分解光触媒の開発と放射光への期待』堂免一成先生(東大/信州大・教授)
-
- 2022.3.18
- 特別講演
-
- 2021.12.8 〜2022.2.22
- 東北大学学内限定 ビームライン説明会
-
- 2021.9.7〜2022.3.14
- 触媒学会・次世代放射光勉強会
-
- 2021年7月1日
- 第3回 次世代放射光国際フォーラム3rd International Forumfor Innovationin Next Generation Synchrotron Radiation
-
- 2020年4月24日
- 第2回 世界主要放射光施設サミットAOBA Summit2 (SR20)
-
- 2019年4月22日
- 第1回 国際フォーラム1st International Forum for Innovation in Next Generation Synchrotron Radiation(SR)