次世代放射光施設 説明会
- 2022年1月28日(金)10:00-12:00
- 浅草橋ヒューリックホール
(台東区浅草橋1-22-16ヒューリック浅草橋ビル2F)
会場参加の申込はこちら
(ハイブリッドでも開催)
次世代放射光って!?
「放射光施設」は”ナノ(10億分の1)を見ることが出来る巨大な顕微鏡”です。最新の次世代放射光施設は官民地域パートナーシップにより、国と地域両方で負担して、仙台の東北大学キャンパス内に建設中です。
本説明会では、施設の概要のほか、「この施設で何が測定出来て、測定結果をどのように活かすのか」についての説明、実際に放射光施設を利用されている企業様からの事例紹介など、初めて放射光施設を知った企業様からも具体的な利活用イメージを掴んでいただく場として毎年開催しております。今回も多くの企業・団体様のご参加をお待ちしております。
放射光施設って何? |
何を調べるの? |
わが社に関係あるの? |
皆様のご疑問にお答えします! |
次世代放射光施設はこれまで見えなかったモノが見える最先端の施設です。企業様の業種・分野を問わない利活用(新商品開発・クレーム対応・他社との差別化等)の可能性がございます。まずは一度説明を聞いてみませんか?
|
プログラム
- 10:00-10:05
主催者挨拶 - 高田昌樹((一財)光科学イノベーションセンター理事長)
- 10:05-10:20
来賓ご挨拶 - 古田 裕志 様(文部科学省 科学技術・学術政策局 研究環境課 課長)
茅野 政道 様(量子科学技術研究開発機構 理事)
小谷 元子 様(東北大学 理事・副学長(研究担当))
- 10:20-10:40
講演 - 『次世代放射光プロジェクト概要』
江部 卓城((一財)光科学イノベーションセンター専務理事) - 10:40-11:00
講演 - 『東北大学と次世代放射光施設』
青木 孝文(東北大学 理事・副学長(企画戦略総括担当、プロボスト、CDO))
- 11:00-11:20
講演 - 『東北大学国際放射光イノベーションスマート・研究センターについて』
村松 淳司(東北大学国際放射光イノベーションスマート・研究センター長) - 11:20-11:30
教授 - 『次世代放射光施設で測定できること』
中村 哲也(東北大学国際放射光イノベーションスマート・研究センター教授) - 11:30-12:00
- 企業側からの事例発表
主催・共催・後援
主 催 一般財団法人 光科学イノベーションセンター
共 催 国立大学法人 東北大学、一般社団法人 東北経済連合会
後 援 国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構、宮城県、仙台市、一般社団法人 日本経済団体連合会
協賛団体 (順不同) 日本ファインセラミックス協会、日本粉体工業技術協会、日本ボンド磁性材料協会、 日本ゴム協会、 日本鉱業協会、日本自動車部品工業会、日本環境測定分析協会、電池工業会、NTT都市開発株式会社、
一般社団法人日本産業機械工業会